そうだんする

チャイケモの相談支援について
NPO法人チャイルド・ケモ・ハウスでは、2015年より兵庫県神戸市、尼崎市、西宮市から委託を受け、小児慢性特定疾病児童とその家族を対象とした相談支援事業を行ってきました。(現在は公益財団法人チャイルド・ケモ・サポート基金として実施)
このページでは委託事業として行っている相談支援についてご紹介します。
病気の子どもたちやご家族と“同じ目線”で寄り添う相談支援


「情報はたくさんあるけれど、どうやって活用したらいいのかわからない…」
「同じような病気の子どもや家族と知り合いたい…」
「悩みがあるけれど、どこに相談したらいいのかわからない…」
「きょうだいのことが気になっているけれど、どうしたらいいのかわからない…」
制度やサービスはたくさんあるけれど、何がお子さんに必要なのかをご家族だけで見極めたり整理したりするのは大変なことです。また、そういった社会資源だけでは解決できない問題や悩みもあるかと思います。チャイケモの相談支援では、相談担当の保健師・心理士等がお話を聴き、一緒にできることを考えていきます。
大切にしているのは、疾患や相談の内容に関わらず「子どもたちやご家族と、同じ目線で寄り添っていきたい」ということ。お話をお聴きする方法も、選んでいただけるように準備しています。みなさんにとって一番安心できる形で、どんな些細なことでも。どうぞお気軽にご連絡ください。
相談事例・相談の流れ

これまでにいただいた相談内容の例や、実際にご連絡いただいてからの相談の進め方をご紹介しています。
楽しく過ごしたり、仲間と出会えるイベント

年に2回程度、病気をもつお子さんやご家族を対象としたイベントを実施しています。